小田の輪の和

小田の輪ブログ

5月24日 公開オンラインシンポジウムで日本地名研究所の活動を紹介します。

日本学術会議地域研究委員会地域情報分科会・地球惑星科学委員会IGU分科会主催のシンポジウム「地名標準化の現状と課題」で「市民の学びの場としての日本地名研究所の取り組み」を発表します。

オンライン開催で、誰でもどこからでも参加可能のようです。

「地名標準化」のねらいも意味もわからないままの参加で、心もとないのですが、日本地名研究所の歴史と現状と課題を簡単に発表します。

私の前の発表が、秋の遠野・三陸大会の記念講演をお願いしている小野有五先生です。

偶然ですが、心強い限りです。